卒業論文・修論論文・博士論文
【博士論文】
(2018年度)
「銅輸送タンパク質Ctrにおける金属結合モチーフの分光分析とその応用」
-----------
(2015年度)
「変性したSOD1における酸化促進性獲得メカニズムの解明」
【修士論文】
(2019年度)
「SOD1のオリゴマー化に伴う酸化促進性獲得と配位金属による酵素機能の増強」
「フラーレン (C60) と膜透過性ペプチドを用いた光線力学的治療の展開」
「自家蛍光物質の蛍光寿命による生細菌内環境のラベルフリー観測」
-----------
(2018年度)
「SNOの光解離と分子内S-S結合形成を利用したタンパク質構造・機能の光制御」
「ナノ秒パルス電場印加による細胞内環境変化とその機構解明」
「生細胞・生体組織のラマン・赤外分光による解析手法の開発」
「超解像での生細胞内観察に向けた高速構造化照明顕微鏡の構築」
「ラマン分光法による分子クラウディングの定量と生体分子のin situ構造解析」
「Development of automated analytical method of Raman big data of cells」
-----------
(2017年度)
「細胞内模倣環境が誘導するSOD1の毒性」
「ペプチドを利用した水溶化フラーレン:光照射によるアミロイドβ線維化抑制と細胞死の検討」
「単一生細胞のナノ秒パルス電場効果観測システムの開発と細胞内カルシウムイオン濃度変化の観測」
「赤外分光法と理論計算の組み合わせによるポリプロリンの主鎖構造解析」
-----------
(2016年度)
「Dehydroergosterolの円二色性を用いた膜流動性の解析手法の開発とアミロイドβによる膜流動性変化の検出」
「SNO基の光解離を用いた糖結合タンパク質と細胞凝集の光制御」
「生体内の金属イオンの挙動に着目した変性SOD1の酸化作用獲得機構の検討」
-----------
(2015年度)
「ラマン分光法を用いた生体分子の高感度測定技術の検討」
「銅輸送タンパク質Ctr4の細胞外N末端領域による銅の還元と捕捉」
「連続2残基13C=18O同位体ラベルによるペプチド主鎖二面角解析法の開発」
「ジフェニルヘキサトリエンおよびトリプトファンの蛍光異方性を利用したAβペプチドが脂質膜流動性に与える影響の検証」
「ファルネシル基結合型ヒトガレクチン-1の構造と機能」
-----------
(2014年度)
「Ca2+存在時のAβ40オリゴマーの構造解析及び細胞毒性の検討」
「酸化促進性獲得がfALS関連変異SOD1に共通する性質であることの検証」
「細胞膜局所構造解析のための共鳴ラマンプローブの探索」
「ヒトガレクチン1の膜表面糖鎖結合能力の解析」
【卒業論文】
(2019年)
「光によるジスルフィド結合の形成を用いた抗菌ペプチドの光構造制御」
「ラマン顕微鏡による水分子の観測を通じた生理現象に伴う細胞内環境変化の評価」
「ラマンイメージングによる生細胞内脂質動態のラベルフリー解析」
「マチャド・ジョセフ病関連タンパク質ataxin-3による液-液相分離(LLPS)の検討」
-----------
(2018年)
「SNOの光解離を用いたタンパク質の構造変化の時間分解測定手法の開発」
「金属イオンが誘起するataxin-3の凝集発現に対するポリグルタミン鎖の効果」
「水のO–H伸縮振動ラマンバンドを用いたラベルフリー細胞内温度定量法の提案」
「ラマン顕微鏡による脂肪滴内部の分子動態のその場観測」
-----------
(2017年)
「ALS関連変異H46R SOD1の酸化促進性獲得に伴う金属結合部位の構造変化」
「ペプチドを利用したフラーレンの水溶化と細胞膜透過性ペプチドを用いた展開」
「生細胞の細胞膜付近における水分子の挙動の解明に向けた全反射ラマン顕微鏡の構築」
「神経変性疾患の原因タンパク質Ataxin-3の金属イオンによる線維化促進機構の解明」
-----------
(2016年)
「タンパク質間NO転移反応を用いた高純度SNOタンパク質合成法の開発」
「Step scan FT-IRを用いた電場効果観測システムの性能評価と分子情報の解析」
「共鳴ラマンプローブを用いた細胞膜構造解析」
「ラマン分光を用いた細胞内環境計測法の開発と外部刺激に対する細胞応答の追跡」
-----------
(2015年)
「翻訳後修飾型Aβの凝集体形成能と細胞毒性の検討」
「野生型SOD1の酸化促進性獲得とALS発症との関連」
「Step-ScanFT-IRを用いた時間分解電場変調赤外分光法の開発」
「細胞内環境の外部制御と分光学的手法を用いたその場計測の検討」
-----------
(2014年度)
「脂質膜におけるコレステロール会合状態の円偏光二色性による解析」
「光応答性hGal-1の作製と赤血球凝集能の制御」
「ヒトガレクチン3糖結合能のpH依存性」