ナノ秒パルス電場(nsPEF)を用いた細胞制御:NADHの自家蛍光寿命から細胞内環境変化の計測に成功
- 孝和 中林
- 2017年5月20日
- 読了時間: 1分
ナノ秒パルス電場(nsPEF)を細胞に印加することによって、細胞膜を傷つけることなく、細胞内の状態を変化させることができ、メカノバイオロジーの一つとして疾病の治癒などへの応用が提案されています。私達は、補酵素NADHの自家蛍光寿命イメージング(AFLIM)から細胞内の様々な環境変化について検討しており、本研究においても、nsPEFの印加による細胞内環境変化について、NADHのAFLIMから検討しました。AFLIMの長所は、ラベルフリーかつ高感度に細胞内環境変化を検出できることにあります(参考文献1)。nsPEFの印加によってアポトーシスが進行し、NADHの自家蛍光寿命の時間変化から、カスパーゼ活性によるアポトーシスがnsPEFの印加によって進行することを示しました。またパルス幅が短いほど自家蛍光寿命の変化量は大きく、短パルスでは効率的に細胞内環境変化を誘起できること、NADHの自家蛍光寿命から細胞内状態をその場検出できることを示しました。
Effects of Nanosecond Pulsed Electric Fields on the Intracellular Function of HeLa Cells As Revealed by NADH Autofluorescence Microscopy.
ACS OMEGA, 1 (2016) 396.
K. Awasthi, T. Nakabayashi, N. Ohta
doi: 10.1021/acsomega.6b00090
(参考文献1)
Application of Nanosecond Pulsed Electric Fields into HeLa Cells Expressing Enhanced Green Fluorescent Protein and Fluorescence Lifetime Microscopy.
The Journal of Physical Chemistry B, 116 (2012) 11159.
K. Awasthi, T. Nakabayashi, N. Ohta
最新記事
すべて表示細胞の中は分子クラウディングと呼ばれる生体分子で非常に混み合った状態であり,この分子クラウディング状態は,細胞内の生体分子の構造と機能に大きく影響を与えることが知られています.細胞内分子の構造と機能に対する分子クラウディングの影響については、In cell...
Rasタンパク質内にあるファルネシル基のモデル化合物を用いて、レクチンであるガレクチン-1 (hGal-1)とRasタンパク質との相互作用について検討しました。PAGE、自家蛍光寿命測定などから、hGal-1はファルネシル基と結合することにより、速やかに自己会合(クラスター...
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の発症要因となるタンパク質の一つとして、抗酸化タンパク質であるSOD1の変異体が指摘されています。私達のグループでは、ALS関連SOD1変異体は、CuとZnが欠損したapo体になることで、変性体に構造変化をすること、得られた変性体がCuと再結合す...
Comentários